12
2010 20:50:00
EXEMODE SQ28mで1人気まぐれフォトウォークしました。
こう見えて(?)私はかなり出不精なので、"天気がイイから何となく散歩♪"とか滅多にありませんが、この週末は本当に気持ち良い春の陽気だったのでデジタルトイカメラだけポッケに入れて家の近所を気まぐれに1人フォトウォークしてみましたー。
ケータイも財布も持たず、マルゴシですよ!
今回のトイデジは、EXEMODE(エグゼモード)のPOCKET DIGITAL CAMERA SQ28m。
実は去年の暮れに購入していたのですが、このブログでは紹介しそびれていました。。

私の持っているトイデジ史上最小!(と言っても他に2つしか持ってないケド)
50×23×19mmという、いよいよ持ち歩いている感覚が無くなって来るサイズです。
申し訳程度にキーホルダーの器具を取り付けてあるVista Questとは違って本当にキーホルダー的なサイズ感になってきましたよ。
ピンクと赤の間くらいの色とマットな質感が超キュートなのも購入の決め手でした。
水色のバージョンもあって、そっちもかなりカワイイです。
そしてこのカメラの大きな特徴として一番に挙げられるのが撮れる写真の形。
デフォルトが正方形に近い比率なんです!
むしろ見慣れた4:3の写真は撮れないというキセキ!
正確には正方形じゃないんですけど、なんだかちょっと変わっててイイでしょ?
ただ比率が変わっただけなのに、"風景をサムネイルにする"みたいな感覚が強くなった気がします。
では、撮ってきた写真を早速ペタペタと貼り付けてみますー。
(好みでレタッチしている写真もあるので、写真の色基準で購入を検討する人は注意)
まずはこの季節、何と言ってもサクラですよね。


サクラと空と、淡い色のマンションの形という極日常のコラボレーションにナゼか萌えました。

でも派手な色合いが好きなので、サクラ以外の花の方がむしろ萌えます。






こうやって色の濃い物を撮るとさすがに結構ビビッドな感じになりますが、基本的にトイカメラに求められがちなコントラストの強いビビッドな写真は撮れません。
ソフトで薄い色合いの写真が多いかも。
まだ4月だけど、早々と泳ぎ始めたコイノボリの大群に遭遇!


モノクロでムービーも撮ってみたよ。
とか言って、ホントは鮮やかなカラーが良かったんだけど、間違えてモノクロモードにしてしまっただけです。。
また機会があったらしまわれちゃう前に撮らせてもらいたい!
でもモノクロだと本当に穏やかな風景になりますね。
このカメラは音も録れないので静かな世界が広がります。
ということで、すごくのどかなひと時でしたー。
今回は引きこもり体質の私もさすがに「散歩って良いなぁ」と思わざるを得えませんでした。
一般的には超当たり前のことだと思いますけど、私は普段「用も無いのに外出なんてめんどくさー!」とか思っている人なのでww
こうやってトイデジで風景とか物とか撮ることは結構あっても、いつもどこか目的地へ向かう途中にちょっと道草してるだけなんですよね。
それだとタイムリミットがあるので、いつまでも気の向くままにというわけには行かないし、ルートも決まりきってるんですよ。
もちろん道草も、張り切って予定を組んだりしなくても"ついで"な感じで楽しめるし、いつもと同じような道で新しい発見があるという点ですごく面白いのだけれど、こうして過ごしやすい季節だけでも気が向いた時に1人で散歩してみるのはさらに良いなー、と。
去年からちょくちょく撮って来た他の写真もよろしければどうぞ。
本体の写真もありますー。
ついでにスペックをオフィシャルサイトより引用
-
●撮像素子 1/2.7型 195万画素CMOSセンサー
有効画素数:192万画素 / 総画素数:195万画素
●内蔵メモリ 64MB容量 SDRAMメモリ ※1
●対応外部記憶媒体 microSDメモリーカード(別売・2GBまで対応)※2
●保存形式 静止画:JPEG Exif 2.1準拠 / 動画:AVI
●解像度(静止画) 1280ピクセル × 1200ピクセル
●動画サイズ 320ピクセル × 240ピクセル
撮影コマ数 : 最大8コマ/秒 コーデック方式 : Motion JPEG
●表示 デジタルディスプレイ
●レンズ 固定焦点レンズ / 1層グラス+2層プラスチック
F3.1、 f=6.5mm (35mmカメラ換算 39.5mm)
●撮影距離 マクロ:15cm~50cm / 標準:1m~∞
●シャッタースピード 電子式 1/6~1/50秒
●露出補正 自動
●ISO感度 自動
●省電力 自動電源オフ機能 約30秒
●出力端子 USB1.1
●電源 充電式リチウムイオン電池(USB接続により充電)
●電源寿命 ※3 静止画 約250枚
●使用環境 温度0℃~40℃(結露なきこと)
●外形寸法 約(W)53 ×(H)23 ×(D)19mm(突起部含まず)
●質量 約21g
-
・・・てな具合に、なんとも軽い感じで紹介してしまいましたが、このカメラは他にもビビッドモードとか色々あるので改めて他のトイデジとの比較とか含めて紹介しないとですね。
直感的に購入したくなっちゃった人はこちらから。

ケータイも財布も持たず、マルゴシですよ!
今回のトイデジは、EXEMODE(エグゼモード)のPOCKET DIGITAL CAMERA SQ28m。
実は去年の暮れに購入していたのですが、このブログでは紹介しそびれていました。。

私の持っているトイデジ史上最小!(と言っても他に2つしか持ってないケド)
50×23×19mmという、いよいよ持ち歩いている感覚が無くなって来るサイズです。
申し訳程度にキーホルダーの器具を取り付けてあるVista Questとは違って本当にキーホルダー的なサイズ感になってきましたよ。
ピンクと赤の間くらいの色とマットな質感が超キュートなのも購入の決め手でした。
水色のバージョンもあって、そっちもかなりカワイイです。
そしてこのカメラの大きな特徴として一番に挙げられるのが撮れる写真の形。
デフォルトが正方形に近い比率なんです!
むしろ見慣れた4:3の写真は撮れないというキセキ!
正確には正方形じゃないんですけど、なんだかちょっと変わっててイイでしょ?
ただ比率が変わっただけなのに、"風景をサムネイルにする"みたいな感覚が強くなった気がします。
では、撮ってきた写真を早速ペタペタと貼り付けてみますー。
(好みでレタッチしている写真もあるので、写真の色基準で購入を検討する人は注意)
まずはこの季節、何と言ってもサクラですよね。


サクラと空と、淡い色のマンションの形という極日常のコラボレーションにナゼか萌えました。

でも派手な色合いが好きなので、サクラ以外の花の方がむしろ萌えます。






こうやって色の濃い物を撮るとさすがに結構ビビッドな感じになりますが、基本的にトイカメラに求められがちなコントラストの強いビビッドな写真は撮れません。
ソフトで薄い色合いの写真が多いかも。
まだ4月だけど、早々と泳ぎ始めたコイノボリの大群に遭遇!


モノクロでムービーも撮ってみたよ。
とか言って、ホントは鮮やかなカラーが良かったんだけど、間違えてモノクロモードにしてしまっただけです。。
また機会があったらしまわれちゃう前に撮らせてもらいたい!
でもモノクロだと本当に穏やかな風景になりますね。
このカメラは音も録れないので静かな世界が広がります。
ということで、すごくのどかなひと時でしたー。
今回は引きこもり体質の私もさすがに「散歩って良いなぁ」と思わざるを得えませんでした。
一般的には超当たり前のことだと思いますけど、私は普段「用も無いのに外出なんてめんどくさー!」とか思っている人なのでww
こうやってトイデジで風景とか物とか撮ることは結構あっても、いつもどこか目的地へ向かう途中にちょっと道草してるだけなんですよね。
それだとタイムリミットがあるので、いつまでも気の向くままにというわけには行かないし、ルートも決まりきってるんですよ。
もちろん道草も、張り切って予定を組んだりしなくても"ついで"な感じで楽しめるし、いつもと同じような道で新しい発見があるという点ですごく面白いのだけれど、こうして過ごしやすい季節だけでも気が向いた時に1人で散歩してみるのはさらに良いなー、と。
去年からちょくちょく撮って来た他の写真もよろしければどうぞ。
本体の写真もありますー。
ついでにスペックをオフィシャルサイトより引用
-
●撮像素子 1/2.7型 195万画素CMOSセンサー
有効画素数:192万画素 / 総画素数:195万画素
●内蔵メモリ 64MB容量 SDRAMメモリ ※1
●対応外部記憶媒体 microSDメモリーカード(別売・2GBまで対応)※2
●保存形式 静止画:JPEG Exif 2.1準拠 / 動画:AVI
●解像度(静止画) 1280ピクセル × 1200ピクセル
●動画サイズ 320ピクセル × 240ピクセル
撮影コマ数 : 最大8コマ/秒 コーデック方式 : Motion JPEG
●表示 デジタルディスプレイ
●レンズ 固定焦点レンズ / 1層グラス+2層プラスチック
F3.1、 f=6.5mm (35mmカメラ換算 39.5mm)
●撮影距離 マクロ:15cm~50cm / 標準:1m~∞
●シャッタースピード 電子式 1/6~1/50秒
●露出補正 自動
●ISO感度 自動
●省電力 自動電源オフ機能 約30秒
●出力端子 USB1.1
●電源 充電式リチウムイオン電池(USB接続により充電)
●電源寿命 ※3 静止画 約250枚
●使用環境 温度0℃~40℃(結露なきこと)
●外形寸法 約(W)53 ×(H)23 ×(D)19mm(突起部含まず)
●質量 約21g
-
・・・てな具合に、なんとも軽い感じで紹介してしまいましたが、このカメラは他にもビビッドモードとか色々あるので改めて他のトイデジとの比較とか含めて紹介しないとですね。
直感的に購入したくなっちゃった人はこちらから。

POCKET DIGITAL CAMERA(ポケットデジタルカメラ) ブルー MOVIE&SQUARE PHOTO
posted with amazlet at 10.07.29
exemode
売り上げランキング: 9032
売り上げランキング: 9032