01
2009 22:31:19
【LIVE】しっとりした空気感で包んでくれるSpangle call Lilli line
結成10年目のSpangle call Lilli lineは、温かい季節のしとしと降る雨や、晴れ間が見えた時の空気をそのまま切り取ったような、やさしい音を造ってくれる3ピースユニット。
楽器はギターやドラムを多用しているのですが、いわゆる”ロック”なノリではないと思うので、バンドという呼び方はちょっと違和感があるかもしれませんね。
「眠りたいけど、何だかシーンとしすぎていると眠れない」とか「仕事中音楽を聴きたいけど、あんまりノリが良かったりキャッチーすぎる音楽は集中できなくなってしまうからダメ」とか、「何も考えずにお茶でも飲みながらボーっと過ごしたい」みたいな時に超オススメ!
ご本人達のスタンス的にも「あくまで何かのバックミュージック」として聴かれるのが嫌じゃなさそうなので、そういった用途に堂々とオススメできます。
「バックミュージックに」というオススメをしましたが、静かすぎる感じの音でもなくて、むしろドラムンベースっぽくてすこし忙しい感じの曲もあったりします。なので、通勤時など割ととテンション上げていきたい時にも曲のチョイス次第でだいぶいい感じに聴けると思います。
最近DJを始めたので、早速Spangleやスーパーカー多用のmixを作ってみたいです。
クラブ色が薄めなので、テンポをあわせて繋ぐ必要の無い曲が多そうだからw
ライブは飾ることなく、淡々と進んでいく感じでしたが、間に休憩があったこと、途中でカジヒデキが登場したこと、サポートメンバーを含め、かなりゆるい感じがとても意外でした。
いくらライブで楽しむことを目的に音楽を作っているワケではないとはいえ、音楽をやっている人でこんなにゆるゆるの「やる気はそんなにありませんが」的な人たちを初めて見ましたw
もちろん、そういう感じが好きで聴きに来ている人ばかりなんでしょう!
すごく気に入ったので、まためったに無いライブを狙っていきたいと思います!
楽器はギターやドラムを多用しているのですが、いわゆる”ロック”なノリではないと思うので、バンドという呼び方はちょっと違和感があるかもしれませんね。
「眠りたいけど、何だかシーンとしすぎていると眠れない」とか「仕事中音楽を聴きたいけど、あんまりノリが良かったりキャッチーすぎる音楽は集中できなくなってしまうからダメ」とか、「何も考えずにお茶でも飲みながらボーっと過ごしたい」みたいな時に超オススメ!
ご本人達のスタンス的にも「あくまで何かのバックミュージック」として聴かれるのが嫌じゃなさそうなので、そういった用途に堂々とオススメできます。
「バックミュージックに」というオススメをしましたが、静かすぎる感じの音でもなくて、むしろドラムンベースっぽくてすこし忙しい感じの曲もあったりします。なので、通勤時など割ととテンション上げていきたい時にも曲のチョイス次第でだいぶいい感じに聴けると思います。
最近DJを始めたので、早速Spangleやスーパーカー多用のmixを作ってみたいです。
クラブ色が薄めなので、テンポをあわせて繋ぐ必要の無い曲が多そうだからw
ライブは飾ることなく、淡々と進んでいく感じでしたが、間に休憩があったこと、途中でカジヒデキが登場したこと、サポートメンバーを含め、かなりゆるい感じがとても意外でした。
いくらライブで楽しむことを目的に音楽を作っているワケではないとはいえ、音楽をやっている人でこんなにゆるゆるの「やる気はそんなにありませんが」的な人たちを初めて見ましたw
もちろん、そういう感じが好きで聴きに来ている人ばかりなんでしょう!
すごく気に入ったので、まためったに無いライブを狙っていきたいと思います!