11
2010  11:00:00

結婚式の二次会でかけたい曲を集めてmixを作ってみました。

結婚式の二次会でかけたい曲ばかりを集めたmixを作ってみました!

もうキラッキラのラブラブなので、女子必聴ですよ!
というか、個人的にリアルに結婚式の二次会でかける用のmix欲しかったので作りましたw
割と夏なイメージですが、これからの季節にかけても特に違和感は無いかと思いますー。
Collage*-tiara-
collage*-tiara-

Tracklist

---------------------------------------------------------
1. Wedding March Part.2~The Bridal Chorus From The Opera Lohengrin~ - Wedding Celebration Q;indivi Starring Rin Oikawa
2. トリコロール・エア・ライン あつぞうくん feat. *spila*
3. NEW DAYS - THE WORLD IS ECHOED Free Tempo
4. LOVE LOVE LOVE -ENGLISH VERSION- - FLOWER SHOWER Cargo×seira
5. Happiness land - COPY Aira Mitsuki
6. Lovin' You - Wedding Celebration Q;indivi Starring Rin Oikawa
7. BEAUTIFUL feat. Karin - Beautiful Dj Kawasaki
8. WE GOT THE LOVE (DJ EMMA & K-SOBAJIMA REMIX) - HOUSE NATION Tea Dance - Third Gig - i Edition- Inner City Jam Orchestra
9. 結婚行進曲 - FLOWER SHOWER Cargo×seira
10. Gold Inside - A DAY IN THE LIFE Jazzin' Park
11. Only Time - Wedding Celebration Q;indivi Starring Rin Oikawa
12. Summer Time(Dub Mix) 4649brothers
13. Little Summer (Singo Kubota remix) [Jazzin'park remix] - Little Summer - EP 4/4kicks Kiss
14. Flow Emotion feat.Jun - GLORIOUS Ayumi*
15. 恋におちたら - FLOWER SHOWER Cargo×seira
16. Eternal Flame - Wedding Celebration Q;indivi Starring Rin Oikawa

---------------------------------------------------------
ちなみに今回何曲も使わせていただいたアルバムはこちら。
FLOWER SHOWER
FLOWER SHOWER
posted with amazlet at 10.10.11
cargo×seira
ワーナーミュージック・ジャパン (2010-08-04)
売り上げランキング: 7005
おすすめ度の平均: 5.0
5 毎日聞いてる。
Wedding Celebration
Wedding Celebration
posted with amazlet at 10.10.11
Q;indivi starring RinOikawa
Q;cd (2010-04-03)
売り上げランキング: 1158
おすすめ度の平均: 4.0
4 最強のブライダルソング
4 すてきなアルバムです。
5 新たなcelebration
3 前作・前々作のほうが好き…

いやー、こんなに結婚式がテーマの曲ばかりのアルバムとか出てたんですね。
知りませんでした。
全曲かわいい感じに仕上がっていますし、こんなんかけたらドリーミーな結婚パーティになること間違い無しですね。
私世代(1984)なんか1枚持っているとだいぶ使えるんじゃないですか。
早くかける側からかけられる側になりたいものです。。



そういば、今回からmixのアップロードサービスをmixcrateというところに乗り換えました。
一度のアップロードの容量制限はありますが、曲数に関しては無制限なのと、ジャケットをちゃんと見せられるところが決め手でした。
でもいざ使ってみたら、再生ボタンを押しても途中で止まってしまって再開しなかったりするのでちょっと要検討ですねー。
ちなみにDownloadボタンからQuickTime起動すれば、そのようなことはありません(普通にmp3ダウンロードも出来てしまいますしね…問題ないのかなー…)
Embed機能についても、貼り付けたウィジェット上で再生できる方が好きです。そんな感じなので、もしかしたら近々また乗り換えるかもです。
関連記事

 music

0 Comments

Leave a comment