02
2011  15:00:00

仕切りランチプレートが便利でかわいくてお気に入り。


最近使っている仕切り皿

P1080389-2

何となくカフェでランチプレートとして出される時に使われているお皿っぽいのでランチプレートと呼ぶことにしているこのお皿、便利でかわいくてお気に入りなんですよ。
実際にごはんを盛りつけてみたらこんな感じ。
朝ごはん P1080386-2
P1080317 朝ごはん フレンチトースト

仕切り皿のステキなところ

・超フツーのごはんが、ちょっとだけいい感じに見えるって評判w
・おぼんを使わずにさくっと運べる
・使い方によっては洗いものの数が減る
・仕切られたすべてのエリアに必ず何か盛りつけようという考えが生まれるので、
 超めんどくさがりの人でも食が少しだけ充実する


私はあまり料理をする習慣がなかったので、少しでも楽に楽しく習慣化するためにこのお皿を選んでみました。
私と同じように料理初心者もしくは上手くない人で、ネットにご飯の写真をアップするのが好きな人がいたらオススメのお皿です!

ただ、使い始めたら意外と不便なお皿になってしまうパターンも多そうなので、条件をはっきりさせておいた方が良いです。
ちなみに私が数ある仕切り皿の中からこのお皿を選んだポイントは以下の通り。

・シンプル
・食パン+αが乗るくらいの大きさ
・飲み物、スープを入れたカップを乗せられる
・レンジでチン出来る


こういった仕切り皿のことを何となく「かわいい」と思っているのですが、小さい子用によく使われているからなんでしょうかね?
実際にかわいいデザインのものもあるのですが、シンプルなものでもなんだかかわいい。
一人暮らしを始めた人や、自炊はめんどくさいけど本当はした方が良いと思っている人にプレゼントしてみようかな!

関連記事

 life

0 Comments

Leave a comment