21
2012  02:00:00

"キャンプトロニカ"バンドno entryが2ndアルバム「FUTURE WITH HOPE」をリリース!

"キャンプトロニカ"を打ち出すバンドno entry
2ndアルバム「FUTURE WITH HOPE」をリリース!

P1120111-2

まずはリード曲「I can see clearly now」のPVをチェックしてね!

うわ〜ガチでカッコイイわ〜。
ビジュアルのカッコ良さはもちろんだけど、曲調も以前より私好みになっていてテンション上がりました!
アルバム全体としてはダンスミュージック好きな人にも、ロック好きな人にも、フォークとかオーガニックな音楽が好きな人にもオススメできる陽気なサウンドですよ。

FUTURE WITH HOPE
FUTURE WITH HOPE
posted with amazlet at 12.08.21
no entry
ア-トユニオン (2012-08-22)
売り上げランキング: 51358
【Amazon MP3】
https://linkmaker.itunes.apple.com/htmlResources/assets/ja_jp//images/web/linkmaker/badge_itunes-lrg.png) no-repeat;width:110px;height:40px;@media only screen{background-image:url(https://linkmaker.itunes.apple.com/htmlResources/assets/ja_jp//images/web/linkmaker/badge_itunes-lrg.svg);}">


01. I can see clearly now 02. magic bus 03. tropical wonder 04. ひかりの国
05. hideaway 06. vision quest 07. new life 08. 小さな夜 09. tropical wonder (sphontik remix)
10. ひかりの国(mick_s AFROSTYLE summer remix) 11. 一万光年のラブソング (Acoustic)
----------------------------------------------

勢いでアルバムを推しちゃったものの、まだまだどんなバンドか知らない人が多いと思うので改めてご紹介。
http://noentry.daa.jp/" target="_blank" href="http://noentry.daa.jp/">●no entryオフィシャルサイト http://noentry.daa.jp/

3年前に1stアルバム「daydream trip」を発売した時にこのブログでこんな記事を書いていて、読み返してみたら(まだ文体がぼんやりしていて恥ずかしいけど)バンドの紹介文だけは今書きたいことと全く変わらないなと思ったので、今回もまた同じ紹介文を載せておきます。

私も通っていた高校の同級生で結成された"no entry"は、太陽のようなバンドです。
結成当初は激しいロックとヒップホップを合わせた様なトゲトゲのバンドでしたが、今はゆらゆら揺れながら照らしてくれる。何となく落ち着く匂いで包んで、どんな状況もプラス変えられるようなパワーをくれます。
いわゆるdubと言われるようなジャンルをベースに、rock、jazz、house、skaなど、たくさんの音楽が入れ替わり立ち代わりやってくるバンドです。

もちろん時間と共に「新しい事をやる」という意味で変わった部分はたくさんあるのだけど、根っこの部分は3年前と全然変わらない。
先日リリースパーティでライブを見た時、改めて「すごく大切にこのスタイルを確立したのだなぁ」と思いました。

彼らが打ち出した"キャンプトロニカ"というスタイルは、「キャンプ」という言葉が入っているだけあって、単に音楽のジャンルをさしている造語ではありません。
"みんなでキャンプでもしながら、オーガニックでエレクトリックな音楽をハッピーに囲もう"という、プロジェクトのようなものですかね。
現に彼らは何年も「UNITE CAMP」というキャンプ形式の音楽イベントを主催してきたし、今回の「FUTURE WITH HOPE」もアルバムのタイトルであると同時に新しいイベント(プロジェクト)のタイトルになっているようですよ。
私自身はいかんせん屋外での活動が苦手すぎて参加した事はありませんが、ライブハウスでのイベントでもVJは必ずと言っていいほどつけているし、軽食の販売やペインティングなどが行われていたり、会場の床に人工芝を敷いてみたり、とにかく音楽だけではなくて空間全体をオーガニック且つエレクトロに作るところに、そしてみんなのハッピーを作るところにこだわりの見えるバンドです。

「UNITE CAMP」から「FUTURE WITH HOPE」に変わる事で何が起こるのかはまだ知りませんが、これからも彼らの音楽だけでなく活動もすごく楽しみです。



余談ですが、リリースパーティに行って早々にCDを買ったら、なんと1枚目の購入だったという事でギターのヤマシロールが記念写真撮ってくれましたw
わたしもヤマシロールを撮り返してみたよ!
no entryのニューアルバム「future with hope」の一枚目の購入者になれちゃったらしい!( ∀)ギターのヤマシロール!相変わらず熱いw

daydream trip
daydream trip
posted with amazlet at 12.08.21
no entry
NESF RECORD (2009-08-12)
売り上げランキング: 237489

https://linkmaker.itunes.apple.com/htmlResources/assets/ja_jp//images/web/linkmaker/badge_itunes-lrg.png) no-repeat;width:110px;height:40px;@media only screen{background-image:url(https://linkmaker.itunes.apple.com/htmlResources/assets/ja_jp//images/web/linkmaker/badge_itunes-lrg.svg);}">
関連記事

 music

0 Comments

Leave a comment