24
2014 19:00:00
コートの上からでも余裕で着られて荷物も守れるレインポンチョが超オススメ #雨 #雪 #防寒
ちょっとした雪でもうろたえがちな関東の民の防寒事情
関東の山から離れた都心部在住だと、雪は1年に1回降るか降らないか程度なので、積雪した途端に交通機関に乱れが発生したり、みんな歩き方もなんだかおぼつかなくて大騒ぎですよね。
持っている防寒グッズのラインナップも貧弱な人が多い印象です。
確かに年間1、2回のために、わざわざ雪対策をするのはテンションが上がらないところですが、単なる雨やアウトドアにも便利に使えるものなら、1つ持っておいても良いなと思えますよね。
そこでオススメしたいのが、レインブーツと、もう1つがレインポンチョです。
どちらも梅雨の時期や台風の時にも役に立つし、レインブーツの方は普通のブーツと違って雪の日も滑るのを防げるのですごく心強いです。
レインポンチョ(レインコートではなくポンチョ型であることが重要)は、意外なほど防寒力が高いのに街中で使っている人をほとんど見ないのでここで紹介します。
雪の日にレインポンチョがオススメな理由
フェスとか好きな人はご存知かもしれませんが、コートでなくポンチョ型だとリュックサックや斜めがけバッグなどを背負ったまま、上からサラッと着られるところが良いんですよね。
冒頭の写真も「デブなのかな?」って思った人いるかもしれませんが、斜めがけバッグを前に回してきている状態の上からポンチョを着ているところです。
荷物さえもカバー出来る余裕があるので、当然冬の厚手コートも着たまま上からはおれます。通常の冬の防寒スタイルに上乗せできるところがオススメなんです。
雪が服や荷物に付くことや、外気、風が入ってくるのを防ぐことができる上、さらに傘をさしていない手はポンチョ内にしまっておけるのも地味に助かります。
どうしても小さい子が着ているイメージが強かったりして手がのびない人も多いかもしれませんが、レインコート、レインブーツ、レインパンプスあたりのデザインや種類が豊富になったので、レインポンチョも最近は大人用でも普通に良いなと思えるようなデザインのものが増えて来ていますよ。
「レインコートが欲しいな」と思っている方は、思い切ってポンチョ型も検討してみてはいかがでしょう?