06
2014  14:17:56

スイッチを押したらすぐに暖かい±0 Ceramic Fan Heaterに感謝  #寒い #暖房 #冬

今更暖房器具の話というのは季節外れですが、去年の秋頃に±0 Ceramic Fan Heater(プラスマイナスゼロ セラミックファンヒーター XHH-V030)を購入し、寒い冬を乗り切る事が出来たので軽くレビューを書いておきます。
±0 Ceramic Fan Heater プラスマイナスゼロ セラミックファンヒーター XHH-V030 [ ベージュ ] 保証期間1年

±0(プラスマイナスゼロ)と言えば、オシャレなデザインの家電ブランドとして有名どころですよね。
今となってはインテリアとしてのデザインに気を遣った家電も珍しくなくなりましたが、出て来た当初はかなりの衝撃だったように思います。

http://www.plusminuszero.jp/">●±0(プラスマイナスゼロ)
http://www.plusminuszero.jp/
----------

以下、XHH-V030についてのレビューです。

●ステキなところ

・インテリアとして、普通にオシャレ
感覚でしかないので家電として優れた部分かと言われると難しいですが、
やはり最大の特徴はインテリアとしてオシャレという所だと思います。
私は無難なベージュとか選んでしまったけど、カラーバリエーションも豊富。
結構奇抜な赤や水色なんかもあって、単に暖房器具というだけでなくてインテリアなんですよね。




私もオシャレなインテリア=価格面で厳しいというイメージから、割と妥協しがちですが
このヒーターの価格感は大丈夫だったので選びました(8000円前後)。
セラミックヒーターというだけなら山善(YAMAZEN)のものは2000円台からあるので、
価格だけで選ぶなら断然山善。


・スイッチを押したらすぐに温風が出て来る
私の部屋にはエアコンもあるのですが、着替える時なんかは部屋全体が温かくなる必要は無いし、
逆に朝の急いでいるタイミングで暖まるまですごく時間がかかって困るのでこのヒーターを買いました。
感覚としては、ピピっと鳴って風が出始めてから4秒くらいで温風になるのでとても助かりましたよ。

・デフォルトが1時間で切れる設定
以前は昔ながら的な灯油の反射ストーブを使っていたんですが、正直火が心配だったんですよね。
人間なので、消し忘やつけたまま寝ちゃうってこともあるかもしれないじゃないですか。
このヒーターはそもそも電気だから変な使い方をしなければ火事の恐れはそんなに無いし、
基本が1時間のタイマー、3時間、6時間と選択する事も出来るのでその辺はとても安心。
それに、なんとなくつけっ放してしまうという事が無くなるので節電にも繋がります。

●残念なところ

・うるさい
とにかくつけている時は音がうるさいw正直誤算でした。
家族と同居の場合、これは必ず気にかけるべきだと思います。
お互いの部屋のドアを閉めている状態ではさすがに聞こえないみたいですが、
私の部屋の前に立つとついているか消えているかわかるくらいには筒抜けです。要注意です。

・部屋全体を温めるには結構時間がかかる
6畳くらいの部屋であれば、何時間かつけていると暖まったりしますが、
あくまでそばに居て暖をとるというような感じの使い方しか期待しない方が良いと思います。
家族が何人もいる家のリビングとかには合わないかもしれないですが、
目的に合わせて他の暖房器具と併用するのは良いですね。
同じラインでもっとライトな商品もあるみたいです。


・加湿機能は無い
電気ストーブだと加湿機能がついているものもあるのでほんの少しだけ期待するところですが、
そこはそぎ落とされているので、加湿器は別で購入しました。
逆にそこが一体化していないメリットもあると思うのでそこまで残念には思っていないです。
±0では2万近く出すと一体化しているものもあるみたいですね(でもこれはオシャレじゃないと思ったw)


●心配だったけど意外と大丈夫だったところ

・暖かさのレベルが強、弱の2段階しか無い
個人的には2段階での調整でカバー出来るのか多少不安がありました。
結論としては、この冬通しで使ってみて充分だなと思いました。
ちなみにつけるとき必ずデフォルトの強設定になっているので、
春が来た今は都度弱にしてから使っています。

・操作するボタンが2つしか無いし液晶も無い
超シンプル構造で、スイッチボタンとタイマー操作ボタン、
設定によって点灯するランプしかありません。
これも結構日本人的な感覚では不安だったのですが、余計なものをとことんそぎ落とした
機能、デザインということで、余計な機能を求めていない私にとっては
特に不自由に思う事はありませんでしたね(例えば現在の室温を表示出来ない等)。


●総括
エアコンもある環境でサブ機(もはやメインだけど)として使いたかった私的には、このヒーターはすごく良いものでした。
とても寒がりなので、感謝です。
次の冬も使わせていただきます!



関連記事

 shopping

0 Comments

Leave a comment