28
2014  14:00:00

音楽以外を聴きながら作業したり寝たりするのがマイブーム

最近、環境音や素人の実況、ネットラジオを聴きながら作業したり、寝たりするのがマイブームです。

「なんだか音楽って気分でもないけど、シーンとしてる室内だとむしろ気が散るんだよな〜」と思うことはあったんですけど、そんな時の選択肢がラジオ以外にも増えて来たので紹介します。

●環境音

自然の中の音を中心に、空港やバーなどもあってバリエーション豊かなのがこのアプリ。
AmbientPlayer http://www.veronicasoft.com/

https://linkmaker.itunes.apple.com/htmlResources/assets/ja_jp//images/web/linkmaker/badge_appstore-lrg.png) no-repeat;width:135px;height:40px;@media only screen{background-image:url(https://linkmaker.itunes.apple.com/htmlResources/assets/ja_jp//images/web/linkmaker/badge_appstore-lrg.svg);}">
AmbientPlayer
自然系の音以外が聴けるアプリってなかなか無いんですよね。
プラス、まだやった事無いけど自分でも録音してラインナップを増やしていけるようです。
寝る時にも、タイマーをセットして使っています。

-----------------------------------------------------------

無印良品からおひるね用の寝具と一緒に、リラックスして眠りに入れるような音を聴くアプリが提案されています。
MUJI to Sleep http://sleep.muji.net/ja/

https://linkmaker.itunes.apple.com/htmlResources/assets/ja_jp//images/web/linkmaker/badge_appstore-lrg.png) no-repeat;width:135px;height:40px;@media only screen{background-image:url(https://linkmaker.itunes.apple.com/htmlResources/assets/ja_jp//images/web/linkmaker/badge_appstore-lrg.svg);}">
MUJI to sleep
焚き火の音かなりお気に入りです。
ただしこれ、どれだけ効果があるか分かりませんが、よく眠れるようにというのをコンセプトにしているので作業中とかには聴いたらいけない感じなのかも知れませんねw



●素人の実況・ネットラジオ

noteというサービスでプロじゃない方がアップしているサウンドノートでネットラジオっぽいのがあるので聴いてます。
まだ少ない&音楽のも含まれちゃってますが、良いなぁと思った人のアカウントをNAVERまとめでまとめています。

http://matome.naver.jp/odai/2140906135294330101">note(ノート)でサウンドノートのオススメユーザーまとめ(随時更新)
http://matome.naver.jp/odai/2140906135294330101

ラジオと違ってみんな慣れてなくてさぐりさぐりなところがいい。
もっと聴きたい!
オススメのアカウントがあったら教えてください。

-----------------------------------------------------------

ニコニコ動画のゲーム実況をしている方がいるので、動画は見ていませんが音だけ聴いています。

りったんさん、声質が柔らかいうえに関西弁で、ゲームと対話するような内容もステキですハァハァ



●良いと思う理由
環境音はさておき、コンテンツを作ってくださっているご本人にはある意味大変失礼だとは思うのですが、作業中や寝る時は良い感じに「どうでもいい」と思える事が重要な時もあるんですよね。
今年のGW、LINEスタンプを作る時テンションを保つのにnoteのサウンドノートを聴く事ができて本当に助かりました。

音楽もラジオも大好きな私ですが、他のものに集中したい時は作り込まれた音楽や洗練されたトークでなく、むしろ気づいたらそこにある、良い感じにテキトーにやっている、みたいなエキストラ感のあるコンテンツも必要だと思うんですよ。
ラジオや実況を本気でやっている人には怒られちゃうかもしれませんが、私が素人コンテンツを好きな理由はそこです。
なので、こういったコンテンツを作ってくださる方がもっともっと増えれば良いのになぁと思っています。

環境音はそもそもの目的がエキストラなので最強ですね。
いつ聴いてもいくら聴いても同じテンションの連続なので、すごく頭を使って考えたい時、逆に何も考えたくない時にもオススメです。



 app

1 Comments

xxxleciel666  

とても参考になりました!
 今までコメントをしたことがなかったので、
 これを機に是非コメントして回ろうと思います

 ありがとうございました!

2014/09/08 (Mon) 17:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment