23
2015  20:13:07

五反田文化センターで「リラックマのプラネタリウム」を観てきたよ


8月31日までの期間限定「リラックマのプラネタリウム」を観てきましたよ。

ドワーフさん製作の #リラックマ の #プラネタリウム 観たよ! リラックマクオリティとしてはもっとお願いしますって感じだったけど、プラネタリウムとしてはなかなか良かったです。


この記事↓を読んで、夏にプラネタリウムなんてちょっと懐かしい&リラックマコラボだなんてすごく良いと思い、五反田文化センターまで観に行って来ました。

http://www.san-x.co.jp/blog/rilakkuma/2015/08/post-928.html">●「東京&仙台・リラックマプラネタリウム情報」
http://www.san-x.co.jp/blog/rilakkuma/2015/08/post-928.html

リラックマコラボ=絶対に人気なのが目に見えたのと、上映スケジュールが割とシビアなので、私が観た回は13時でしたが気合入れて9時にチケットを買いに行きましたw
案の定満席だったので早く買いに行って良かったです。。

内容は、プラネタリウムとしてはすごく楽しめました。
そもそもプラネタリウム自体もあまり観たことがないので感覚値が無いのですが、リクライニングシートで横になりながら星空を眺めるだけでもすごく良かったです。
ただ、「リラックマのプラネタリウム」というのであれば、リラックマがちょこちょこ登場するだけでなく、もう少しリラックマのキャラクターにちなんだ内容にしてほしかったですね。。
なんだったら上映前のマナーを伝えるムービー(こまねこ:http://group.tyo.jp/files/news/20150803_komaneko.pdf)の方がクオリティ高かったですw
まぁ公共の施設で上映されているプログラムでチケットが200円という価格なので、これでもかなりリッチなのかもしれませんね。
製作はいずれもこま撮りで定評のあるドワーフなので、かわいさ的には最高峰でした。
もし来年もあったら、チケット代200円じゃなくていいのでもっとしっかり系のやつを観てみたいです。

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000026100/hpg000026063.htm">●五反田文化センター
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000026100/hpg000026063.htm
品川区西五反田6-5-1





関連記事

 spot

 リラックマ

0 Comments

Leave a comment