11
2016 21:35:55
リニューアルしたコニカミノルタのプラネタリウム満天で「南極ヒーリング」を観てきました! #プラネタリウム #池袋
2015年12月にリニューアルしたばかりのコニカミノルタの"満天"(池袋 サンシャインシティ内)でアロマのプラネタリウム観てきましたー。(鑑賞したのは「南極ヒーリング~この地球(ほし)の果てで~」でしたが、2019年7月時点では上映を終了しているようです)
プラネタリウム"満天"in 池袋サンシャインシティ
プラネタリウム"満天"は光と音の演出により臨場感あふれる星空とCG映像をご覧いただけます。アロマ演出のヒーリングプログラムでは癒しのひとときをお楽しみください。東京池袋サンシャインでのデートスポットに最適です。
そもそも初めて行ったのでリニューアルと言っても違いを語れるわけではないんですがw
大きな違いはこのシートだと思います。
雲シート、芝シートという特別席が設けられていて、リクライニングとかそういうレベルではなく、完全に寝転がって観られるような感じです。
なんだか夢がありますよねー。


----
・芝/雲シート(1シートで2名様分)3,500円
・一般シート(小学生~大人):1,500円
----
少しだけ割高ですが、2人や4人で行く時でデートや特別な日だったりすればこのシートで鑑賞するのはすごく良い思い出になりそうだなぁと思いました。
どんな感じか試してみたかったのですが、予約する時に今回は売り切れていた&特に何でもない日だったので一般席で観ました。
次に行く時は雲シートを使ってみたいなぁ。

さて、内容についての感想です。
今回観たプログラムは上映中にアロマをたいてくれるという珍しい内容でした。
去年の夏に「リラックマのプラネタリウム」を観てから、プラネタリウム自体がすごく癒し系で良いなぁと思っていたんですよね。
加えてナレーションが多部未華子さんだったり、星以外にオーロラも観られそうだったので、癒しを求めてっていうレベルを超えて寝ないか心配でしたが、何とか眠らず全部観ましたw
南極の湖の底には、まるでミニチュアの森のような世界が広がっているそうで、森の香りをイメージしたアロマに包まれての上映は終始リラックスムードでした。
私はかろうじて眠りませんでしたが、周りからは結構寝息が聞こえてきていましたよw
退屈すぎて寝てしまうということではないので、眠ってしまうのも一つの楽しみ方だなぁと思いました。
内容的にはすごく良かったのですが、星以外の映像が少し白っぽ過ぎるのが残念でした。。
ドーム型のスクリーンに投影する時の限界なのかなぁ。
星は良いのですが、もう少し映像をハッキリと見たかったです。
とはいえ全体感としてはステキなプラネタリウム体験でした。
同時上映の「サカナクション グッドナイト・プラネタリウム」も観に行きたいと思います!(こちらも、2019年7月時点では上映を終了しているようです)
プラネタリウム"満天"in 池袋サンシャインシティ
プラネタリウム"満天"は光と音の演出により臨場感あふれる星空とCG映像をご覧いただけます。アロマ演出のヒーリングプログラムでは癒しのひとときをお楽しみください。東京池袋サンシャインでのデートスポットに最適です。
東京メトロ有楽町線
東池袋駅 6,7番出口より(所要時間目安:徒歩5分)
HOMESTAR aroma (ホームスターアロマ) ライトブルー
posted with amazlet at 16.01.11
セガトイズ (2012-07-26)
売り上げランキング: 43,957
売り上げランキング: 43,957