18
2009  13:08:06

ポメラの電源が入らなくなった時の対処法。

昨日、ポメラの電源が入らなくなりました!!!!
「電池の残量が少ないから交換して」というメッセージが出てきたので、作業を中断して中の電池を充電機にセット。何時間か放置した後、再度ポメラにセットして作業再開!
と思ったら電源が入らない…!

「え、もう…?」
という言葉しか出てきませんでしたが、こんな時は取扱説明書「故障かな?と思ったら」のページを開いてみます。

そうしたら、対処法の中に「RESETをボタンを押してみて」とありました。

一瞬「そんなボタンあったかしら」と思って本体を舐めるように眺めてみると、ありました。
地味に、裏側に、ペン先とかで押すやつ!
なんかすごい懐かしい気分になるのは私だけ?w


たまごっちとかちょっとした電気系のおもちゃによくあったような気がするこのボタン。
個人的にはこれ見るのすごく久しぶりでした。


こんなの押すだけで本当に戻るのかと、90%くらい疑いの気持ちが私を支配していましたが、やってみてビックリ。

すっかり直っちゃいました!

いやー、ホント焦りましたよ。
2週間目で故障とか、ひ弱すぎだろと。
でも説明書にバッチリ載っているあたり、KINGJIM的には当たり前に想定内のようです。

知ってるなら、そうならないように造れば良いのではっ!!!



「電池の残量が少ないから交換して」というメッセージが出る度にこの症状が出るとしたら、正直ちょっと萎えるかもー。



関連記事

 gadget

0 Comments

Leave a comment