14
2016  21:54:04

LINEスタンプから人気沸騰!うさまるカフェ(東京)レポート #うさまる #LINEスタンプ

うさまるといえばLINEスタンプから生まれたキュートなウサギのキャラクターですが、最近では書籍化グッズ化に止まらず、期間限定カフェやアニメ化などもされていて、一般的人気キャラクターとしてのポジションに上り詰めつつあります。
素晴らしいですね!!!
LINEスタンプの「うさまる1」が発売された当初から超リスペクトなので、うさまるカフェ(東京)にもすかさず行ってきました!

https://usamaru-cafe.jp/">●うさまるカフェ
https://usamaru-cafe.jp/

P1050003

それでは早速レビューを。

●予約
今回のうさまるカフェは完全予約制(店頭混雑のため当日入場は無しになった)でした。
予約料800円(税抜)でうさまるの死ぬほどかわいい限定メイソンジャーがもらえるというWeb予約システム。
https://usamaru-cafe.jp/information/

予約受付開始日に早速予約しようとしたら、手続き中にどんどん枠が埋まっていってしまって、一時は行くのを諦めかけたのですが、うさまる大好きっ子が友人にもう一人いて「まだ平日なら取れるよ、休み取って行こうよ!!!」というテンション高めの誘いに乗ることに。
ちなみにメイソンジャーはこんな感じ。
P1050152
一個も持っていなかったのでゲットするきっかけとしては良かったです。
しかし、中にはメイソンジャー無しで無料予約させて欲しいという人もいたと思うし、うさまるグッズはめっちゃ欲しいけどメイソンジャーじゃないんだよなって人もいたと思うので何だかなと思わないでもない…。


それにしても、ここ2年くらいの間に、キャラものカフェはネットを使った整理券制や予約制(当日入場はあったり無かったり不安定)にシフトしているので、長時間並ぶことになって疲れたとか、並んだ結果入れなかったというようなこともなくなってきたなぁ。
カフェという本来まったり空間なのにこんなにガチガチの体制で運営されるって何だかシュールですよねwwww


●外観
よくあるパターンとしては、大型ショッピングビルの中のお店とコラボしての期間限定開催なので建物の外から装飾が見えるということは珍しいのですが、今回は2階建の小さな建物に入っているカフェだったので外からバッチリうさまるカフェ感が出ていました!
P1040995
P1050003

お店へと続く階段の所にもメニュー看板が出ていました。
P1050010

階段の脇には大きなタペストリーがかけてあったり天吊りのボードが飾ってあったりしました。
狭かった&列に並んでいたので写真を良く撮れなかったのがとても残念です。。
P1050014P1050019

うう、こんなにかわいいやつ、もっと広い空間で、ちょっと待ち時間に動き回れたら記念写真撮れたりしたのになぁ。。もったいない。。
P1050022-2P1050034-2



●店内
店内の壁面には大きなうさまるのペイント!ちょうどその真ん前に座れてテンション上がりましたー。
P1050119-2P1050117IMG_6985

いろんなメニューの調理過程などがわかるビデオも上映されていました。

#うさまる #うさまるcafe

Nao Ishikawaさん(@starmix)が投稿した動画 -





●ごはん
ハンバーガープレート 1,780円(税抜)、オムライス 1,580円(税抜)、チーズケーキ 1,080円(税抜)を注文しました。

このハンバーガー、写真を見た時から「白いパンの顔部分はどういうパン何だろう???」と思っていたのですが、肉まんの皮的な感じでハンバーガーとしてはそんなに美味しくない組み合わせなのでちょっと残念でしたw
うさまるの見た目再現を最優先した結果だと思うのですが、味も重要だと思う!
ポテトとお肉はすごく美味しかったです。
P1050065

お約束。
P1050071P1050083P1050103

オムライス&コーンスープは何の問題もなくすごく美味しかったです。
うさまるとかアヒル部分は良くあるウエハースみたいなものでできているので味はそんなになくて一応食べられます。
P1050090
P1050101

一番ハイクオリティだったのは収穫の喜びチーズケーキですかねー。
いやも本当にLINEスタンプの風景がそのままここにあるって感じでwww
土の表現がこんなにうまくいくなんてすごいですよねー。よく考えられたメニューだなと思いました。
味はすごく美味しかったです。
P1050113P1050115

確か1時間半で完全入れ替え制だったので、食べ終わらなくて最後の方すごい焦っちゃいました。。
たくさん注文したい、でも時間制限があるというせめぎ合い。

隣の人がいない間におうどん運ばれてきていたのでちょっと写真だけ撮らせてもらいました。お風呂かわいいいい。
P1050056-2


●グッズ
ラインナップはこちら
https://usamaru-cafe.jp/goods/
でも行く時期が遅かったせいかほとんどが売り切れており、残っているものの中で欲しいなと思うものは巾着くらいだったので大人しく巾着のみをゲット。。
IMG_6984
P1050137
うさまるカフェ限定販売を想定して作れたものなのでしょうから仕方ないのですね。。
でもグッズ販売で何も買えなくても予約の特典としてゲットしているメイソンジャーだけはもらえるということで、思わぬところで補填w

あとおまけですが、コースターとランチョンマット(紙製)は持ち帰り可です。
IMG_6987P1050038-2


●総括
総合すると、これまでにいくつもキャラものカフェに行っている私的には、星3つという感じでした。
★★★☆☆
完全予約制でほとんど並ばずに入れたのはストレスフリーで超絶ありがたかったのですが、予約人数がわかっているにもかからずグッズが全く足りていなかったり、ごはんの味が少し残念だったり、写真撮影をするスポットが少なかったりと、前回行ったカナヘイカフェと比較すると粗が目立っちゃったかなという感じ。

とはいえ、やっぱりうさまるはかわいいですほんと。また開催されたら行くと思います。
P1050028


うさまる【シール付き】
sakumaru
宝島社
売り上げランキング: 2,425


関連記事

 spot

 キャラクター

0 Comments

Leave a comment