04
2018  13:00:00

軽く運動しながらだらだらできる!豊島園 庭の湯のおすすめプラン #スパ #温泉 #連休 #プール

私はとしまえん遊園地の向かいにあるスパ・温泉施設の「庭の湯」が大好きです。
以前もこのブログでその魅力について語っていますが、その後も何度となくいろんなプランで入ってみたりしているのでこの辺でまたおすすめの楽しみ方を紹介しておきます。

水着でガッツリ楽しめるスパ、リラクゼーション施設 庭の湯が超オススメ #プール #スパ #温泉 #連休

GW頃から庭の湯にはまっています。"としまえん"のすぐそばにある、スパとかリラクゼーション施設とか言われているようなところです。●バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯http://www.niwanoyu.jp今年に入ってからはもう何度も行っていてすごく満足度が高いのでご紹介!私が個人的に魅力と感じている点を挙げていきます。●水着で楽しめる!スパ、温泉て基本的に裸で楽しむものだと思うんですが、私...




チケットショップで西武ホールディングスの「選べる!株主さまご優待券」を入手すべし


西武ホールディングスの「選べる!株主さまご優待券」があれば、対象施設でお会計2,000円毎に1,000円引いてもらうことができます。
庭の湯が対象施設であることと、チケットショップだと1枚500円程度で買えたりするので、毎回3枚くらい使って結構得させてもらっています。
庭の湯での会計は入館時に1度、帰りに別途かかった料金の清算のために1度という感じで分かれていたりするので、1度の会計額がいくらかによりますが、場合によってはバカにならないクーポンとして使えますよ。

株主優待 | 株式・社債情報 | 株主・投資家の皆さまへ | 西武ホールディングス

株主・投資家の皆さまへ、株式・社債情報の株主優待を掲載しています。


時期によっては手に入らないこともあるのですが、私は庭の湯に行く前にチケットショップに寄るようにしています。
メルカリやヤフオクなどにも出品されているので、買い置きしておいても良いかもしれません。


岩盤よくばりセットキャンペーン3,900円が驚異的



仮に休日の通常料金で考えた場合、入館料2,310円、岩盤浴料700円だけでも3,000円越え。
そこにそこそこ美味しい御膳ぽい感じのご飯がついて3,900円です。

starmixさん(@starmix)がシェアした投稿 -


starmixさん(@starmix)がシェアした投稿 -


庭の湯でこのクラスの夕飯を食べようと思ったら2,000円前後かかってしまうので、それを考えるとだいぶ得なキャンペーンじゃないかなと思います。
1日30名限定、受付は18:00まで。ドリンク代は別です。



軽い運動目的で行くのも吉


庭の湯には水着で入るバーデプールがあります。
中学生以下は入れないので静かだし、遊びというよりは本当にリラクゼーションや健康のために来ている人がほとんど。
泳ぐのは禁止っぽいですが、水中ウォーキングしている人が多い他、定時になるとインストラクターが前に立って水中でのストレッチやトレーニングの指導をしてくれるアクアプログラムが実施されています。
特別にお金などは取られず、気が向いたら参加するような感じ。

アクアプログラム | 庭の湯

バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯の「アクアプログラム」について。|緑に囲まれ静かな時間が流れる大人の湯処。西武池袋線『豊島園駅』徒歩1分!


中には結構ハードなトレーニングもあったりするので、普段運動しない私はちょっとしたジムとして捉えている節もあります。
運動もしようと思っている人は、お昼ご飯をがっつり食べてから入館するのがおすすめ。
先に書いたように庭の湯は割と食事代がかかってしまうところなので、食事は昼か夜の1度だけで済むように調整するのが得するポイントです。


相変わらず1人ナイトスパやデートにもおすすめ


前回の記事でも紹介しましたが、アフターシックスなら入館料が格安なので、普段使いにぴったり。
通常料金だけで入れる範囲なら制限も付かず、お風呂だけでなく水着で入るバーデゾーン(プール、ジャグジー、サウナ)にも入れます。

●ナイトスパ(18:00~23:00) 1,295円


ナイトスパは年末年始やGWなどは時間帯が違ったりしていることが多いので、連休などの際はサイトの料金表をチェックしてから行きましょう。

バーデゾーンは水着で入れるので、男女共用スペース。
カップルで遊びに行っても、よくあるスパだとずっと男女別になっちゃって全く一緒に行った感じがしないってこともあると思うんですが、庭の湯はカップルとか男女のグループで行っても中で一緒に過ごすことができます。
1人で過ごすのが苦手という方も安心の施設ですよ。


11月頃からバーデゾーンの設備が壊れたとかで1ヶ月くらい一部閉鎖になっていたようですが、今は元気に営業を再開していますのでご安心を。
昨年は埼玉にあるおふろcafe utataneなんかにも行ってみたのですが、やっぱり庭の湯最高です。
今年もよろしくお願いいたします。

関連記事

 spot

0 Comments

Leave a comment