15
2019 09:00:00
【 #music 】集中したい時におすすめのバンドtoconoma #nowplaying #spotify
友人がやっていたThree Primary Colorsというバンドがすごく好きなのですが(下記記事参照)、残念ながら解散してしまって新しい曲を聴くことはできないので、Spotifyで似ている属性のバンドを漁っていたら、しっくりくるバンドに出会うことができました!
toconomaは西川隆太郎(ピアノ)、矢向怜(ベース)、清水郁哉(ドラムス)、石橋光太郎(ギター)の4人から成るジャムバンド。
https://toconoma.xii.jp/
私が好きなThree Primary Colorsもそうでしたが、ジャズやダンスミュージック、ロックなどを割と自由な感じに組み合わせてセッションを楽しんでいるような雰囲気のバンドです。
めちゃくちゃかっこいいサウンドかつ歌のないインスト曲なので仕事中にかけても結構集中しやすくてとても気に入りました!
またガチガチのテクノやハードハウスみたいな音と違ってJPOPリスナーにも聴きやすいと思うので、Spotifyなどの配信サービスに課金している方にはぜひ一度聞いていただきたいです。
とても多彩で、生活のいろんな場面に合う曲があって心地よいので、もっとたくさんのアーティストの曲を聞きたいなと思いつつも、気づいたらついついヘビロテしています。
この記事のインタビューによると本業がありながらの週末バンドで同年代(しかもドラムの清水氏、ギターの石橋氏はアートディレクター、グラフィックデザイナー)。
私もデザイナーとして本業と副業を同時に走らせることの充実感や楽しさは知っているので、恐縮ながら生き方にも共感するところがありました。
今更ですが、さすがアートディレクターやデザイナーがメンバーにいるだけあって、曲だけじゃなくジャケットもおしゃれですね…。
spotifyで曲を漁る時にもジャケットがおしゃれだと手が伸びやすいので、それもあって出会えたのかもしれません!
また素敵なアーティストに出会えると良いな〜。
JAZZときどきROCKなバンドThree Primary Colorsの2ndアルバム「Rainbow Tree」 #jazz #band
Three Primary Colorsの2ndアルバム「Rainbow Tree」をゲッツ!以前このブログでも紹介したThree Primary ...
ジャムバンド toconoma
toconomaは西川隆太郎(ピアノ)、矢向怜(ベース)、清水郁哉(ドラムス)、石橋光太郎(ギター)の4人から成るジャムバンド。
https://toconoma.xii.jp/
私が好きなThree Primary Colorsもそうでしたが、ジャズやダンスミュージック、ロックなどを割と自由な感じに組み合わせてセッションを楽しんでいるような雰囲気のバンドです。
めちゃくちゃかっこいいサウンドかつ歌のないインスト曲なので仕事中にかけても結構集中しやすくてとても気に入りました!
またガチガチのテクノやハードハウスみたいな音と違ってJPOPリスナーにも聴きやすいと思うので、Spotifyなどの配信サービスに課金している方にはぜひ一度聞いていただきたいです。
「orbit」
「L.S.L」
とても多彩で、生活のいろんな場面に合う曲があって心地よいので、もっとたくさんのアーティストの曲を聞きたいなと思いつつも、気づいたらついついヘビロテしています。
この記事のインタビューによると本業がありながらの週末バンドで同年代(しかもドラムの清水氏、ギターの石橋氏はアートディレクター、グラフィックデザイナー)。
私もデザイナーとして本業と副業を同時に走らせることの充実感や楽しさは知っているので、恐縮ながら生き方にも共感するところがありました。
toconomaが仕事とバンドを両立する訳と、守り続ける放課後感
なぜ、人は「大人になる」ことと、「諦める」ことを、イコールで結びつけてしまうのだろう?――と、そんなことを偉そうに言っている自分にも、心当たりがある。だって、自立すれば、やらなきゃいけないことは増えるから。時間の流れも速く感じるし、欲しいものが手に入らないことも知ってしまうから。「早く大人になりたい!」と願っていた子供の頃の自分の気持ちなんてよそに、「疲れた」「しんどい」「生活するだけで一苦...
Spotifyのアルバムリンク
今更ですが、さすがアートディレクターやデザイナーがメンバーにいるだけあって、曲だけじゃなくジャケットもおしゃれですね…。
spotifyで曲を漁る時にもジャケットがおしゃれだと手が伸びやすいので、それもあって出会えたのかもしれません!
また素敵なアーティストに出会えると良いな〜。