01
2019 15:00:00
イラストレーター515M原案の令和カラーワンピースが商品化 #令和 #慶祝カラー #コスプレ #515M

イラストレーター515Mが描いた令和慶祝カラーのワンピースのデザイン画が実際に商品化
大学時代からの友人であるイラストレーター515Mが、Favoriteというワンピースショップのクリエイターコラボ企画で描いた令和慶祝カラーのワンピースのデザイン画がいよいよ商品化、販売開始されたようなのでご紹介します。
515Mは、和/和洋折衷テイストでおとぎ話のような世界観が魅力のイラストレーターです。
++ 515M WORLD ++ | イラストレーター 515M の世界
和創作と人ならざるモノ、私が好きなモノを表現していく、小さな世界
今回描かれたデザイン画は令和の慶祝カラー梅・菫・桜の3色からインスピレーションを得たもので、どれも515Mの世界観たっぷりのステキな女の子、ファッションでしたが、Twitterのアンケート調査で1番人気だった菫(紫色)の袴のみの商品化となりました。
#令和 #慶祝カラー
— 515M (@515M) 2019年4月30日
【梅】【菫】【桜】イメージの袴ワンピース
少し早いですが、ありがとう平成、よろしく令和🌸
→リプに続きます。 pic.twitter.com/N0W1Ox6DDk
素材や作りはデザイン画から想像するような和服という感じではないのですが、このような和洋折衷のワンピースに仕上がりました。
絵の世界観よりは洋寄りかなという気もしますが、動きやすさや洗濯のしやすさなども考えるとこのような作りの方が良いのかもしれません。
㊗️商品化🎉コラボ企画「Favorite×YOU」
— 515M (@515M) 2019年5月31日
🌸ワンピース専門店Favorite(@Favorite_Onepi)様x515M🌸
私がデザインした和装ワンピースの商品化が決まりました!たくさんのご予約有難うございました🌸
▼令和カラー【菫】和装ワンピース▼https://t.co/1Ob980xPsl
#Favorite_YOU #令和 #慶祝カラー pic.twitter.com/FrDvDIYHFC
私もグラフィックデザインを10年以上続けており、最近はコラボカフェなどのアートディレクションをしたりもしますが、基本的にはもともとある紙や物に印刷をして一つのプロダクトや演出に仕上げるものばかりで、今回ご紹介したような服のパターンを起こすところに関わるとか、素材レベルから形にしていくようなプロジェクトにはまだ関わったことがないので、平面的に描かれたデザイン画が実際の服になることにはすごく感動があるなと思いました!
favoriteのコラボ企画は割と頻繁に実施されているようなので、「自分のイラストが服になったら良いな!」「そもそも服のデザインに興味がある」というイラストレーターの方はTwitterで今後も募集情報をチェックしてみてはどうでしょうか。
アニメコラボワンピースもたくさん!
「ご注文はうさぎですか??」や「ローゼンメイデン」、「ゲゲゲの鬼太郎」など、たくさんのアニメコラボワンピースも販売されているようです。
一般的に普段着として着られている大量生産の服とは違いだいぶ値は張りますが、小ロットで作られている"衣装"と考えれば理解できる価格感です。
手間をかけずにクオリティ高めのコスプレやハロウィンの仮装、演劇や舞台などの衣装を手に入れたい場面にぴったりかもしれませんね。