31
2009  00:52:49

浴衣を2着も新調した。

浴衣は毎年7、8月で3~4回着るので、今年は新調してみました!

今までは成人式の振り袖をレンタルした時にノベルティとしてお店の人に一式もらったものと、ユニクロで浴衣を取り扱い始めた年のワゴンセールで買ったもの、祖父に買ってもらったものの3着で回していました。
と言っても、祖父に買ってもらったものは罰当たりかもしれませんがハッキリ言って似合わないので実質2着で回してました。

毎年「着る回数も多いとはいえ普段着る服ほどじゃないし、持っているもので乗り切ろうか…」というテンションだったのですが、ここへ来ていきなり2着購入www

他のエントリーでも結構書いてますが、「この夏は遊び倒す!!」と決めて実行しているので、やっぱり花火大会に着ていく浴衣は当然おNEWでないと☆ということで早速ネットで検索(やっぱり通販w)。

私は何でもレトロだったり、ちょっと変わったデザインのものが好きなので、今回もそういう基準で探そうと思いました。
今まで着ていたものだと毎年オカッパ頭も後押しして「"座敷ワラシ"にゲキ似」と言われるのですが、そろそろアラサーだし、卒業したいなとw

だから地味っぽいデザインでオーソドックスなものはNG!
レトロorモダンで決めたい!!



でも一番の流行は、黒地にピンクの花が細かく舞うようなキレイめのデザイン。
去年ほどではないけど、レースやシフォン素材の生地を帯や小物にプラスするアレンジもまだ健在。
いわゆるギャル系、姫系と呼ばれるような女性はそういった感じのを着ていますね。
だからネットでもキレイで艶やかなデザインのものはたくさん、しかも安くで見かけましたが、レトロなデザイン、モダンなデザインのものは割合としては1割あるか無いか。
少なければ自然と値も張るので、かなり悩ましかったです。
オンラインで買おうと決めていたので、値も張る上に似合わなかったら笑えないなという恐怖w
気に入るのがあってもなかなか踏み切れませんでした。


そんな中、「お?これは!」と思うものが目に留まりました。
新調浴衣その1
新調浴衣その1 posted by (C)starmix
結局ユニクロwww

ほら、ここに。

でもこれはなかなか気に入りました!
レトロではないがモダンではあるなと。
渋くて私らしい主張もある!!!
(モテなさそうだけどw)
近くによると赤い模様はカワユイ鳥の柄でした。
ハトサブレーまたはひよこ饅頭的な模様
ハトサブレーまたはひよこ饅頭的な模様 posted by (C)starmix


そしてもう一着はこれ。
新調浴衣その2
新調浴衣その2 posted by (C)starmix
母が見つけてきてくれたものなんですが、金魚柄に一目惚れしました。。
でもこれはちょっと地味。
むしろNG枠にバッチリ入ってるw
これを着た場合、漏れ無く例年通り座敷ワラシは卒業出来ないと思いますwww


でもでも気に入っちゃって、どうしても1つを選べず、値段もリーズナブルだったので結局2着とも購入することを決意!!
両方とも先週手元に届いて写真をアップしているわけです。
いつものことだけど、今回もいい買い物だった!大満足ー。

さて、明日の花火大会はどちらを着ていくか!

---------------------------------------------------------
★レトロ・モダンな浴衣を扱っているネットショップ
スタミの3選


着物館 創美苑
http://store.shopping.yahoo.co.jp/soubien/index.html

やまとなでしこ浴衣屋さん.com
http://www.yukatayasan.com/new_yukata/designers-yukata.html

ゆめ玉
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yumetama/

blogram投票ボタン
関連記事

 shopping

2 Comments

yumi  

エイ柄

鳥やったんやな。てっきりエイかと思っとったよ。ごめんごめん><

2009/07/31 (Fri) 12:47 | EDIT | REPLY |   

starmix  

アンケート結果。

当日のアンケート結果、やはり鳥派は多数でしたが「エイかもしれない」と思うほうが楽しいのではという意見についてはみんな賛成のようでしたwwww

2009/08/03 (Mon) 00:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment