16
2009 19:28:15
【映画】「サマーウォーズ」鑑賞会終了!
お盆休み中、「サマーウォーズ」鑑賞会を開催しました。

メンバーはそうげんさん、chankumaさん(新卒会社同期)、ゴマちゃん、emoさん、私の5人。
応募ありがとうございます!
いろんな意味で素敵な組み合わせでした。
だって5人中3人が格闘家w
みんなそれぞれ剣道、空手、少林寺拳法を嗜んでいるようです。
前回のヱヴァ鑑賞会から1ヶ月。
今回はちゃんとチケット発券できたから!
リベンジしたからっ!
ただ今回は観た後本当に疲れちゃって、頭が働かなくて映画の中身よりも全然関係ない雑談してしまったwwww
参加者が割りと寡黙な人たちだったので私の雑談ばかりw
映画について語りまくらないと鑑賞会の意味が無いので、次は気をつけまーす。
さて、中身の感想ですが、一言で片付けると「今の時代にシックリ来る!」です。
大きなモチーフはあの失敗に終わった感満載のウェブサービス”セカンドライフ”みたいな、リアルとは別のネット上の世界。
全体を通して対になるモノ、例えば「ネットとリアル」「今と昔」「和と洋」「孤独と愛」みたいなものが上手く絡められているけど、それでいて哲学的なとっつきにくさを感じさせない、庶民派のストーリー展開。
世の中どんどん便利になって、どんどん人と人とのコミュニケーションや関係性も変わってきているけど、その中でも「古き良き時代を忘れないように」って教えてくれるみたい。
カッコつけない良い作品です。
私のような今の風潮に飲まれまくり、おぼれまくりの人間には恐ろしくピッタリでした。
画的には村上隆から毒を抜いたようなグラフィックデザインが印象的でした。
カラフルとポップな現代のグラフィックデザインと、日本古来のグラフィックデザインがコラボ!日本はグラフィックデザイン大国だわ。
CGは使うところには使っている感じでしたが、特有の気持ち悪い感じの動きが全く気にならなかったのでかなり使ってる箇所少なめだと思われ。
アニメアニメしてる感じが素敵です!
じゃあ予告編をおさらい!
そういえば、観てる最中、隣の席になったそうげんさん(本作を観るの二回目)が好きなキャラクターの見せ場でキャッキャ言っていたのが印象的でしたww
次回 映画鑑賞会企画第3弾は「東のエデン」!
楽しみ~☆

メンバーはそうげんさん、chankumaさん(新卒会社同期)、ゴマちゃん、emoさん、私の5人。
応募ありがとうございます!
いろんな意味で素敵な組み合わせでした。
だって5人中3人が格闘家w
みんなそれぞれ剣道、空手、少林寺拳法を嗜んでいるようです。
前回のヱヴァ鑑賞会から1ヶ月。
今回はちゃんとチケット発券できたから!
リベンジしたからっ!
ただ今回は観た後本当に疲れちゃって、頭が働かなくて映画の中身よりも全然関係ない雑談してしまったwwww
参加者が割りと寡黙な人たちだったので私の雑談ばかりw
映画について語りまくらないと鑑賞会の意味が無いので、次は気をつけまーす。
さて、中身の感想ですが、一言で片付けると「今の時代にシックリ来る!」です。
大きなモチーフはあの失敗に終わった感満載のウェブサービス”セカンドライフ”みたいな、リアルとは別のネット上の世界。
全体を通して対になるモノ、例えば「ネットとリアル」「今と昔」「和と洋」「孤独と愛」みたいなものが上手く絡められているけど、それでいて哲学的なとっつきにくさを感じさせない、庶民派のストーリー展開。
世の中どんどん便利になって、どんどん人と人とのコミュニケーションや関係性も変わってきているけど、その中でも「古き良き時代を忘れないように」って教えてくれるみたい。
カッコつけない良い作品です。
私のような今の風潮に飲まれまくり、おぼれまくりの人間には恐ろしくピッタリでした。
画的には村上隆から毒を抜いたようなグラフィックデザインが印象的でした。
カラフルとポップな現代のグラフィックデザインと、日本古来のグラフィックデザインがコラボ!日本はグラフィックデザイン大国だわ。
CGは使うところには使っている感じでしたが、特有の気持ち悪い感じの動きが全く気にならなかったのでかなり使ってる箇所少なめだと思われ。
アニメアニメしてる感じが素敵です!
じゃあ予告編をおさらい!
そういえば、観てる最中、隣の席になったそうげんさん(本作を観るの二回目)が好きなキャラクターの見せ場でキャッキャ言っていたのが印象的でしたww
次回 映画鑑賞会企画第3弾は「東のエデン」!
楽しみ~☆