11
2009 02:04:16
プライベートで使える名刺が人気な件
私の周りでは何年か前から社会人でもプライベート用の名刺を持ったり、学生でも自己紹介用の名刺を持つ人が結構いました。
一時期は私のところにも「デザインを作って~」という話が結構来ていたんだけど、一通りみんな持つようになったら、そんなに消費も多くないみたいなのでしばらくは作ることもありませんでした。
でも最近また新しく作りたいという人や今まで使っていたものが無くなったという人がいて、ちらほらデザインの依頼が来ます。
「ブロガー名刺」と言って、所有しているブログに紹介エントリーを書くことを条件に「100部、印刷、送料込みで1000円」というかなり安めなプランを出している業者さんがあるみたいで、これを利用してみたいというブロガーの人が結構居るんですよね。
前川企画印刷
http://blog.goo.ne.jp/batacchi/e/f81808a384944befed668cab7a8c3993
この業者さんはすごく面倒見がいいのでillustrator、Photoshop等の製作ソフトが使えない方にはかなりオススメです。
ブロガーのmisakiさんの名刺を作ったときにやり取りさせていただいたのですが、普段は「こんな名刺にしたいんです」「あの絵柄をのっけてください」等、希望だけを伝えて作ってもらっているお客さんが多いらしくて、私みたいにマニアックにデータを最後まで作り込んでいくとむしろちょっと戸惑っている感じでしたw
だから正確には、「100部、印刷、送料、迷惑料込みで1000円」です。
発注の仕方によっては他の業者さんの方が安いということも結構あるかもしれませんが、普通は安く印刷してくれる業者さんは面倒を全く見てくれません。
だから私のような業界人以外の人には超オススメ!
プライベート名刺をつくるのってすごくドキドキします。
仕事の名刺と違って自分のケータイ番号やメアドも載せるし、何よりこだわったデザインを自慢するのも醍醐味だから、みんな思い入れが強いんですよね。
私にデザインの依頼をくれる人たちも、はじめの段階では希望が固まっていないにもかかわらず、コチラから提案してみるとデザイン魂に火がつくのか、そこから1回や2回の修正では終わらせてくれずにかなりの時間をかけて最終案に至ります。
ビジネスのしばりがないからデザインの幅が無限大。
女性だとほんわかしたグラデーションを使った色配置や、レースのシルエットを使ったもの、男性だとその人のイメージに合うようなポイントカラーをどこかに入れて、あとは流行系の文字組みでシンプルにまとめる感じのものが好評です。
さすがに変わった形状のものや、素材が金属、プラスチックというようなものは値段がかなり上がってくるので前例がありませんが、みなさん自分なりのオリジナルデザインが欲しいようです。
ちなみに私は特に知り合いの方でなくてもデザイン承ります!
仕事の傍らなので納期や打ち合わせ等の自由度は低いですが、デザイン料は安くさせていただきます。
その辺は応相談。
私自身の名刺もオニューのデザインができたので、前川企画印刷さん以外の業者さんで安いところに頼んであります(新たな激安業者さんの開拓です!)。