07
2009  07:50:41

【映画】「東のエデン 劇場版I The King of Eden」鑑賞会終了!

「東のエデン」鑑賞会を開催したよっ!

東のエデン鑑賞会@豊洲
東のエデン鑑賞会@豊洲 posted by (C)starmix


振り返ると、今年はアニメ映画が豊作でしたね!
今回は、夏に開催した「エヴァンゲリヲン:破」鑑賞会「サマーウォーズ」鑑賞会に続いて、「東のエデン 劇場版I The King of Eden」の鑑賞会を開催しました(明らかにアニメ映画専門の鑑賞会企画w)。

どんなストーリーだか知らない方はこちらをまずチェックしてください↓


こういう作品のジャンルを何て表現したらいいのか良い言葉を思いつきませんが、ストーリー展開は複雑でかなり見ごたえがあるというか、攻殻機動隊のように「深夜枠でこのクオリティは一体…!?」という感じですね。
登場人物達の思惑が複雑に絡み合うことで構成されています。
そんなストーリーとは対称的に、ビジュアル面は甘々で実に少女マンガ的。
その辺がすごくいい感じにアンバランスで、入りやすく、ぬるくない作品です。

私はそもそもこういうアニメが好きなのですぐに食いつきますが、真剣に観ないとついていけなくなるような作品はちょっとなぁ。。という人に是非観ていただきたい!
ちなみにをキャラクターデザインは「ハチミツとクローバー」なんかでおなじみの羽海野チカさんが担当。

--------------------------------
私はTVシリーズの1話を観た時にすぐ虜になってしまったので、最終回の最期で劇場版の製作が進んでいるという告知があった時はかなり興奮して、次の瞬間には当然のように「また鑑賞会をやろう!」決めていました。

それからこの企画自体何ヶ月か寝かせておきましたが、1ヶ月くらい前からいかにも「東のエデン」が好きそうだなと思った人に声をかけたりTwitterで募集をかけたところ、集まったのは総勢13人!
人数が増えないようにかなりセーブしていたところもありますが、13人て映画を観に行く人数としては結構多いですよね(実際、足並みを揃えて移動するだけでも大変ということが判明)w
このチケットの束!手が震える~!
東のエデン 前売りチケット
東のエデン 前売りチケット posted by (C)starmix

はっきり言ってメンバー紹介もめんどくさいくらいの数ですが一応リンクをはれる人たちだけでも…

●ネット上での動きが活発なセレソン(鑑賞会参加者)リスト
順不同敬称略。
ふっちー
qureaTsuruhaarittake515MシラケイSogenりく
なんと今回の鑑賞会を機に始めた人を含めたら13人中12人がTwitterユーザー(汗
Twitterにもセレソンリスト作っちゃったし…表向きには"鑑賞会"とか言っていますが、影では"エデンオフ"とか"Twitterオフ"とか言われていましたw
いろんな意味でヲタ寄りの企画に傾いて来ています。
既に次回作も3月に公開されることが決まっているわけだし、方向性について考えないとなw
ただ、毎回集まった人たちが初対面でも仲良くなってくれたり「是非次回も来たい!」と言ってくれたりするのは本当にうれしいこと!

--------------------------------
さて、前置きが長くなりましたが、今回の劇場版の内容についても触れておきます(ネタバレにならないように抽象的なことしか書きません)。

今回の劇場版は、冒頭でも書いたように"難しいストーリーをいかにやわらかく見せるか"という意図がますます見えてきた気がします。
キャラクターのパーソナリティがTVシリーズよりもかなり強く表現されていて、複雑なストーリー展開よりもキャラクターそれぞれの言葉や行動が際立って感覚的に飛び込んでくる感じ。
なので、難しく感じない。
TVシリーズを全く観ずにこの会に参加したゴマちゃんも(正直私は「それって自殺行為じゃね?w」と思っていたのですが)、上映前にこの作品の大枠となる"ゲームのルール"をさらっと予習しただけで充分楽しめたようです。
この部分だけを取っても、良く出来た作品だなと思いました。


次に、観た直後真っ先に出てきた感想を一言。

「いや~引っ張るねぇ~。」

短い…短すぎる…!もっと見せてよ、じれったい!!!と言わざるをえません。
実際上映時間は1時間20分くらいのはずでしたが、文字通りあっという間でビックリ!
本当に続きが気になって仕方ない、CM明けが待ち遠しいみたいな気持ちでいっぱいです。
これで3月までおあずけとか辛すぎる><
完全に製作者の手のひらで転がされていますwwwwww


映像に関しては、クオリティとしてサマーウォーズやエヴァと比べる対象にはならないなという残念な感じが否めませんが、オープニングには流行のモーショングラフィックの雰囲気をうまく取り入れているし、デザイン自体は結構いい感じです。
あまり3Dの雰囲気が得意でない私には平面的な要素や、いかにもアニメな雰囲気、水彩タッチの背景等も、ちょうど良かったかも。
ちなみに、TVシリーズから主題歌に採用されているschool food punishmentの「Light Prayer」のPVもすごくエデン押しです!
正直本編よりもかっこいい仕上がりですよw



最後に当日撮った写真を何枚か貼っておきまーす。
エデンカフェ
エデンカフェ posted by (C)starmix
普段あるカフェを期間限定で東のエデンカフェとして運営している様子。
もの凄いコンサバティブな雰囲気でちょっと場違いな気がしたwww

もうほっといてアップルティー&コースター
もうほっといてアップルティー&コースター posted by (C)starmix

プライベートルームへの階段
プライベートルームへの階段 posted by (C)starmix

劇中に出てくる場所を発見して夢中の人たち
劇中に出てくる場所を発見して夢中の人たち posted by (C)starmix

花火のシーンに使われている場所
花火のシーンに使われている場所 posted by (C)starmix

ステッカー。何に貼ろうかな。
ステッカー。何に貼ろうかな。 posted by (C)starmix



そして反省:
この鑑賞会シリーズも3回目ということで少し慣れてきましたが、やっぱり今回も管理の面で失敗しちゃいました><
事前の情報共有はこんなページを作ったりしてマメに更新したりして割と大丈夫だったんですが、やっぱり開催日が近づいてくるとバタバタしちゃうんですよね。。
参加者の中に機転を利かせて助けてくれる人が居なかったらとても立ち行かない…><
次回は3月(「東のエデン劇場版Ⅱ Paradise lost」)!!
今度こそはバタバタしないように色々考えて頑張りたいなぁ。

blogram投票ボタン
関連記事

 movie

0 Comments

Leave a comment

1 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  東のエデン劇場版 I 観て来たよー!
  • 昨日予告したとおり、観てきました!『東のエデン劇場版 I 』! 内容はネタバレになるから書きません! けど、観にいきたいな、と考えている方へ言いたいのは ・テレビシリーズ、観てからいったほうがいいよー☆  →続編です。単体で成立するものではないです。   
  • 2009.12.07 (Mon) 16:11 | すてきなきっかけ。